073-424-5185

〒640-8158
和歌山県和歌山市十二番丁45番地
TEL:073-424-5185 FAX:073-425-6485

男性看護師 Bさん

手術室担当の男性看護師
職種看護師
入職年2023年

当院を選んだ理由

 働きたい病院を考えていた際、日本最大の社会福祉法人である済生会が目につきました。済生会について調べると、済生会の理念である「施薬救療の精神」について記載されており感銘を受けました。
 済生会和歌山病院は歴史ある病院で、地域に根ざしており、和歌山市において災害支援病院の役割を担っています。災害看護にも興味があり、また教育システムではキャリア開発ラダーを採用していることからキャリアアップもできると考え済生会和歌山病院を選びました。

現在のお仕事内容と職場の雰囲気を教えて下さい

 手術室で勤務しており、仕事内容は外回り業務と器械出し業務に分けられます。外回り業務では術前訪問にて患者さんの情報収集を行い、手術室スタッフと共有し安心、安全に手術が行えるように看護をしています。手術終了後は術後訪問に行き、提供した看護が患者さん自身に適切であったか評価を行い、カンファレンスにてスタッフ間で共有をしています。器械出し業務では術式に合わせて必要物品を揃え、手術が円滑に進行できるように準備をしています。
職場の雰囲気は手術室スタッフ同士の声かけも多く、何でも相談しやすい環境となっています。私が中途採用者として入職した時も声をかけていただきとても助けられました。

男性看護師として苦労すること、男性看護師だから出来ることを教えてください

 特に男性だからと苦労したことはありません。男性看護師だからできることでは、男性の視点や発想が看護に生きることがあります。違う視点で見ることは患者さんに対して、より個別的な看護を提供できることにも繋がると考えます。
 男性看護師は多くはないため、増えたら部署、そして病院ももっと盛り上がると思うので男性看護師が増えたら嬉しいです。今後、男性看護師同士で繋がりを増やし、仲を深め全体を盛り上げていけたらと思っています。

ホームページを見た方・入職を考えている皆様にメッセージ

 済生会和歌山病院は歴史ある病院です。地域に根ざしており和歌山市においてなくてはならない病院です。病院は施設見学も随時受け付けているとのことなので、興味がある方は気軽に一度済生会和歌山病院を見に来て下さい。