-
本当は怖い腰痛の話・・・vo.4「怖い腰の痛みに陥らないために」
本当は怖い腰痛の話・・・vo.4「怖い腰の痛みに陥らないために」 本当は怖い腰痛の話として、「動くこと」の重要性、「生活習慣病としての腰痛」、「腰痛の新規発生ならびに慢性化の危険因子」を院長便りとして書かせていただきまし […]
-
本当は怖い腰痛の話・・・vo.3「腰痛の新規発生ならびに慢性化の危険因子」
済生会和歌山病院 院長 川上 守 腰痛の明確な原因として、骨折、腫瘍や感染などが挙げられますが、ほとんどの腰痛は「非特異的」と診断されます。ではこの「非特異的」腰痛が何故発症し、また慢性化する場合があるのは何故でしょう […]
-
本当は怖い腰痛の話2・・・「生活習慣病としての腰痛」
前回は、「動くこと」の重要性について運動器を取り扱う整形外科の立場から「健康に影響する運動のエビデンス」について述べさせていただきました。 ご存知のように、喫煙、肥満、運動不足などが生活習慣病に関係すると言われています。 […]
-
本当は怖い腰痛の話・・・「動くこと」の重要性
済生会和歌山病院 院長 川上 守 ただの腰痛(こしいた)と思っていたら、腰に癌が転移していたり、化膿していたり、知らない間に骨折していたり、神経に腫瘍があったりと、怖い腰痛の話はたくさんあります。しかしながら、これらの特 […]